通信用製品

■仕様
| 項目 | 電気的特性 | 記事 | |
|---|---|---|---|
| 最大連続使用電圧(Uc) | DC170V | ||
| 定格電流 | DC150mA | ||
| 伝送特性:挿入損失 | 1.0dB以下 | DC.2MHz | |
| インパルス耐久(※) | カテゴリC2 | 2kA | 8/20μSec 10回 |
| カテゴリD1 | 1kA | 10/350μSec 2回 | |
| 電圧防護レベル(Up) | 380V | 1.2/50μSec・4kV 対地間 |
|
| 直列抵抗 | 3.5Ω〜7.0Ω | ||
| 電流制限 | 0.5Sec以内 | DC3A | |


■モジュール
| 品名 | 電圧特性 | インパルス耐久性 (8/20μs,10回) カテゴリ C2 注2 |
直流抵抗 (外線-機器端子間) |
主用途 | 電流保護素子 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電圧防護レベル(Up) | |||||||
| 10/1000μs、3kV | 1.2/50μs、2kV | 最大連続 使用電圧 |
|||||
| KD-8015MR | 240V(5kV) | 210V | DC 120V | 1kA | 3.5〜7Ω | アナログ、ADSL、INS | ポリスイッチ(自復型) |
| KD-8015MR(380V)(注5) | - | 380V | DC 170V | 2kA 1kA (注3) |
3.5〜7Ω | アナログ、ADSL、INS | ポリスイッチ(自復型) |
| KD-8015MR(153V)(注1) | 153V(5kV) | 160V(1kV) | DC 66V | 500A | 3.5〜7Ω | アナログ | ポリスイッチ(自復型) |
| KD-8015MR(30V)(注1) | 30V(5kV) | - | DC 15V | - | 3.5〜7Ω | アナログ | ポリスイッチ(自復型) |
| KD-8015M(240V) | 240V | 380V | DC 120V | 1kA | 12Ω±0.6Ω | アナログ | ヒューズ(アラーム付) |
| KD-8015M(360V) | 360V | 430V | DC 180V | 1kA | 12Ω±0.6Ω | アナログ | ヒューズ(アラーム付) |
| KD-8110D | 200V | 220V(1kV) | DC 120V | 500A | 17Ω±0.5Ω | アナログ、ADSL、INS | ヒューズ(アラーム付) |
| KD-8111D | 200V | 220V(1kV) | DC 120V | 500A | 2.3Ω±0.7Ω | アナログ、ADSL、INS | ヒューズ(アラーム付) |
| KD-8022M(注4) | 90V | 170V | DC 30V | 1kA | 0.2Ω以下 | DC24Vの電源線、データ線 | - |
| KD-8023M(注4) | 130V | 220V | DC 60V | 1kA | 0.2Ω以下 | DC48Vの電源線、データ線 | - |